みなさん、こんにちは!
『石垣に観光に来ることにしたけど、何か沖縄っぽいことを体験したい!』
『沖縄で地元に触れながら、楽しく食事ができるところを知りたい』
そんなあなたの為に今回は、三線と沖縄料理が楽しめる最高のお店、うさぎやさんにいくべき理由を3ステップでご紹介していきます!
石垣に観光に来たら、ぜひ1日はここでご飯をしてほしい、そんなところです!
1.うさぎや新館ってどんなところ?

石垣島で三線を使った島唄を聴くなら、まずここ!
島料理を味わいながらお酒を楽しみ、ライブを聴くことができるのが、うさぎやです!
店内は、テーブル席とカウンター席の両方があります。
大人数でみんなでワイワイするのも良し、二人(or一人)でカウンター席でゆったりするのも良しの、すべての人々を受け入れてくれるような場所です♪
実際わたしが行った際も、一人でしっとり飲みながら生演奏と食事を楽しんでいる人から家族連れ、大人数でワイワイしている人まで、色んなお客さんがいらっしゃいました!
2.島唄ライブで盛り上ろう!

私がうさぎやさんへ伺った時は、ちょうどよはな徹さんのライブがやっている日でした!!
島唄界のレジェンド、よはな徹さんは、琉球古典音楽家として活躍しています。
最近は、舞台役者もやっているらしい・
琉球古典と聞くと堅いイメージがありますよね。
ですが、よはなさんのライブは、ポップスの要素も取り入れて今風にアレンジしたものが多いので、古典芸能を聞きに行くという感覚よりも、エンターテイメントを楽しみに行くという感覚で行くと良いでしょう○
よはなさんのライブの時のみチャージ料1000円がかかりますが、来た人たちを確実に感動と笑いの渦に巻き込んでしまう迫力があるので、チャージ以上の価値があること間違いなしです!
また、他の唄者の方のステージでの演奏も、迫力満点で楽しいです!
よはなさん以外の方のライブチャージは、500円ほどです。
<LIVE 詳細>
1日に二回のライブが開催され、一部は19時〜、二部は21時〜になっています。
一回のライブ時間は、およそ1時間ほどです♪
3.島料理を堪能しよう!

今回は、ざるもずくとお刺身をいただきました!
あと写真にはありませんが、ジーマミー豆腐も。
どれもすごく美味しかったです^^
内地から来ると、普段もずくってあんまり食べませんよね。

(私もあんまり食べたことありませんでした。)
こちらのお店では、もずくをざるそばつゆにつけて食べるんですが、これがものすごく美味しいんです!
海藻だからとってもヘルシーで、お酒のおつまみにももってこいの一品でした!
みなさんも行ったら、ぜひ注文してみてくださいね♪
4.その他の情報☆
⑴ 営業時間

営業時間は、17:00~23:45(ラストオーダーはPM10時45分、ドリンクはPM11時15分まで)です。
定休日は、ありません!
⑵お店の場所と連絡先
▼グーグルマップの地図
住所:沖縄県石垣市大川250
電話番号:0980-87-0704(予約はこの電話番号からできます!)
終わりに

いかがでしたでしょうか。
今回は、島唄ライブと島料理が楽しめるうさぎや新館について、オススメの理由を3ステップでお伝えしていきました。
この記事を読んだ方の石垣島観光がより快適なものになれば、とても嬉しいです。
それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また次回お会いしましょう〜♪
コメントを残す