【地域別】大人の発達障害 (ADHD, ASD) を診断できるクリニック・病院16選

みなさんこんにちは。

あなたは、「大人の発達障害って最近耳にして自分にも当てはまるのか知りたいけれど、どこへ行ったらわかるのかを教えて欲しい。」と思っていたり、

「生活や仕事に支障をきたすくらい悩んでいるけれど、ちゃんと発達障害に詳しい専門の医師に診てもらいたい、けれどどこに行ったらいいのかわからない」

そういった疑問や不安を抱えてはいませんか?

本日は、「大人の発達障害かもしれなくて専門の医師に診て欲しいけれど、実際どこのクリニックに行ったらいいのかわからない」といった方々のために、大人の発達障害に詳しい病院をご紹介していこうと思います。

これを読んで、あなたの「生きづらさ」が少しでも解消できるきっかけとなることを願っています。

それでは早速見ていきましょう。

【地域別】大人の発達障害クリニック

それでは、大人の発達障害について幅広くカバーしている病院・クリニックについて地域別にご紹介していきたいと思います。

これを読んで、自分にあったところや行きやすいクリニックを見つけてみましょう。

愛知県の発達障害クリニック

1. ひだまりこころクリニック

愛知県の金山駅、栄駅、あま市に3病院構えるひだまりこころクリニックでは、大人の発達障害について知識のある医師から診療をしてもらえるクリニックの一つです。

ホームページには、大人のADHDに加えて、7人に1人がなっている身近な病気として不安障害についてやうつなど、様々な障害について解説されています。

2. とわたり内科・心療内科

名古屋駅から徒歩6分のところにあるこちらのクリニックでは、うつ病と大人の発達障害・ADHDに対応している病院です。

「自分はADHDや発達障害でないか知りたい」という人が遠方からもたくさん訪れているそうです。

そんな、とわたり内科・心療内科の特徴的な点は、成人の発達障害、ADHDの人向けにグループセラピー(集団認知行動療法)を行っていることです。

気になる方は、ぜひクリニックのホームページをご覧ください。

東京都の発達障害クリニック

3. 東京女子医科大学東医療センター

東京都荒川区にある東京女子医科大学東医療センターは、成人(大人)の発達障害を専門にした外来を毎週火曜日の午前中に受け入れています。

ADHDやASDといった発達障害に特有の「生きづらさ」をどう解消していくかを一緒に考えていくことができます。

診断も行っているので、大人の発達障害かどうか知りたいという人は、お時間が合えば行ってみてはいかがでしょうか。

4. メディカルケア虎ノ門

東京の虎ノ門にあるメディカルケア虎ノ門は、働く人の心のケアを基本にしているため、平日でも病院としては珍しく夜8時まで診療しています。

ここの病院の特徴は、大人の発達障害の診断をわかりやすい形で行っているということです。

診断の対象者を下記の2つの項目の両方に当てはまる人と定め、完全予約制で行っています。

  1. 就労経験のある20歳以上の方
  2. 発達障害が疑われ、これまでに自閉症や自閉症スペクトラム障害等の診断を受けたことがない方

予約→受診までの流れはこのように説明されています。

検査費用は2万円+税、3回の診療で診断します。

※予約や詳細など、詳しくは公式ホームページ(こちら)をご覧ください。

診療後のサポートプログラムも充実しているので、診断して終わりという風にはせず、障害を取り除いていくためのステップを踏んでいくことができると思います。

大阪の発達障害クリニック

5. 働く人の西梅田こころとからだのクリニック

名前がとても長めのこちらの医院は、JRの北新地駅から徒歩3分、地下鉄西梅田駅から徒歩2分のところにあるクリニックです。

“働く人の”と名前に書いてある通り、平日の水曜以外は夜の10時まで診察しているため働く人でも通いやすいかと思います。

産業医としても診療を行っています。

6. かわぐちクリニック

かわぐちクリニックは、大阪市北区天神橋にある大人の発達障害に対応している病院です。

JR東西線の大阪天満宮駅、大阪メトロ南森町駅が最寄りです。

 

「生きづらさ」の解消に焦点を当てた治療・療育を行ってもらえるので、二次障害を防ぐためにも効果的だと思います。

▶︎診療方法について

ご本人の特性や状態に応じた診療となります。発達障害は生まれ持った特性ですので、生きづらさを減らすための環境調整や生活の工夫を考えていくことが診療の中心となります。

コミュニケーションスキルが低い方や時間管理(プランニング)が苦手な方には、ソーシャルスキルトレーニング(SST)も有用です。

うつ病や不安症などの二次障害がある場合は、抗うつ薬や気分安定薬などの薬物療法が用いられることもあります。

▼大人の発達障害の認知特性について(クリニックHPより)。参考。

7. さわだメンタルクリニック

堺市のなかもずにあるさわだメンタルクリニックは、地下鉄なかもず駅から徒歩3分のところにあるクリニックです。

大阪府の委託事業である発達障害専門の精神医師養成研修を終了された医師の方が担当してくれます。

大人の発達障害の他に、子供の発達障害、うつ、認知症などにも対応しています。

8. やまぐち大人の発達クリニック

大阪市は福島区にあるやまぐち大人の発達クリニックは、名前の通り大人の発達障害を専門にしているクリニックです。

成人のADHDの診断と治療を行うことを専門にしており、大人といっても大学生から若手の社会人・・・といったようにいろいろな世代・年代の悩みを聞きながら療育していくことを得意としています。

 

9. かえでクリニック

大阪市城東区にあるかえでクリニックでは、大人の発達障害についての医院での考え方をはっきりと示した上で、診断方法や治療法などを明記しています。

問診などをして診断をしたのち、治療方法としては、薬物治療、カウンセリング、生活支援などを通してサポートしていきます。

治療費の助成などについてもホームページに書いてあるので、興味があれば一度公式HP(こちら)をご覧ください。

10. 後藤こころのクリニック

大阪市西区にある後藤こころのクリニックは、大人の発達障害を扱うクリニックの1つです。

大阪メトロ長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅、阪神なんば線「九条」駅「ドーム前」駅より徒歩7分程度のところにあります。

また、駐車場も完備しているので、お車でもお越しいただけます。

後藤こころのクリニックでは、問診、心理検査(WAIS- II)をしたのちに、診断をして、治療を開始します。

薬物療法と心理療法を併用しながら、それぞれの人の抱える「生きづらさ」の解消アプローチを考えて減らしていけるように療育していきます。

福岡県の発達障害クリニック

11. ちひろ心クリニック

福岡市天神にあるちひろ心クリニックでは、大人の発達障害に対応した診察をしてもらえるクリニックです。

※療育方法については、下記をご参照ください。

12. パークサイドこころの発達クリニック

パークサイドこころの発達クリニックは、福岡市中央区で発達障害、AD/HDを専門に診ているクリニックです。

完全予約制となっているので、病院公式ホームページ(こちら)よりご確認ください。

※病院の予約ダイヤルは、092-791-7222になります。

沖縄の発達障害クリニック

13. ハートライン沖縄クリニック

沖縄県那覇市前島にあるハートライン沖縄クリニックは、発達障害の診療に特化したクリニックです。

子どもをメインに診察しているということですが、大人の発達障害・ADHD外来もあり診療実績や仕事面でのサポート実績も豊富です。

ですので、大人になってから発達障害かもと思われた方でも、気になったら診察してもらってみてはいかがでしょうか。

14. 博愛病院

沖縄県島尻郡南風原町にある大人の発達障害(特にASDの方を中心)に診断・診察・診療をしているクリニックです。

※受診の流れは下記のようになっています。

診断までには3回程度の問診が必要で、1ヶ月程度の期間がかかるんですね。

北海道の発達障害クリニック

15. さっぽろ駅前クリニック

さっぽろ駅前クリニックは、予約制の心療内科・精神科の外来を行っているクリニックです。

大人の発達障害治療にも力を入れています。

「すずらんの会」という当病院(さっぽろ駅前クリニック)を利用したことのある方々で作っている会があり、同じような症状・悩みを持った人たちと通院後・退院後も話し合う機会が得られることもポイントです。

定期的に交流する機会があると、安心ですね。

16. 平松記念病院

札幌市内にある平松記念病院では、毎週火曜日の午前中に予約制で大人の発達障害の外来を受け付けています。

予約は電話(011 – 561 – 0708)からできるそうです。

終わりに

いかがでしたでしょうか。

本日は、大人の発達障害に対応している全国の病院・クリニックについてご紹介していきました。

身近にある自分にあったクリニックを見つける手がかりとなれば幸いです。

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です